前回(本命星を1分で計算する方法と早見表)は自分の本命星を知るための計算方法について書きました。
基本的な性格は、この本命星で見ます。
各星は特定の人物、もの、事象を象徴する象意(しょうい)を持っています。
この象意についても少し触れながら、九星の性格、向いている職業、相性について書こうと思います。
相性については、その人が先輩なのか後輩なのか、友人なのか恋人なのか、お互いの立場、関係によっては、必ずしもこの通りではないかと私は思います。
一白水星の性格・職業・相性
一白水星は水の象意を持ちます。
水のように環境に溶け込み、調和を大切にしつつ、忍耐強さと粘り強さを持ち、困難に直面しても乗り越える力を備えています。
また、柔軟性があり、状況に応じて適切に対応できるのも特徴です。
人間関係では、誠実で信頼できる存在として周囲から慕われることが多いです。
時には感情を表に出すのが苦手なこともありますが、その内面には熱い思いを秘めていることもあります。
全体的に、バランスの取れた性格で、多くの場面で頼りにされる存在です。こういう人が上司だと、安心しますね。
私の周りの一白水星の方は、何か新しいことを始める時、要領が悪いなと思うことがありますが、時間とともに慣れてくると、他の人より早くこなしています。
困難を乗り越える力を備えていますが、乗り越えられない人もいるでしょう。
水は動かないと、一ヶ所に溜まって、腐っていきます。努力する人と努力しない人で、結果が分かれるのもこの星の特徴ではないでしょうか。
一白水星に向いている職業は、酒屋、水道局、染物屋、銭湯、漁師、画家、飲食業、水商売、文筆、出版業など、水や液体に関する仕事です。私は絵も文章も書くのが苦手なので、このような才能のある方は羨ましいです。
一白水星と相性の良い九星は、三碧木星、四緑木星、六白金星、七赤金星で、金生水、水生木の相生と呼ばれる関係にある星です。
一白水星と相性の悪い九星は、二黒土星、五黄土星、八白土星、九紫火星で、土剋水、水剋火の相剋と呼ばれる関係にある星です。
二黒土星の性格・職業・相性
二黒土星は土、女性の象意を持ちます。土の象意を持つのは、五黄土星、八白土星もありますが、二黒土星の土は、平地や農地を指します。
堅実で慎重、忍耐力が強い性格です。慎重すぎるがゆえにチャンスを逃すこともあります。
何かと人に利用されやすい面もあります。
自分が引っ張っていくリーダータイプではなく、サブリーダー、誰かを支える補佐役のような、人のためにつくすことができるタイプです。
逆にリーダーになると苦労が多く、成果が出ないことが多いかもしれません。
私の周りの二黒土星の人は、やはりサブリーダー的な人が多いですが、かなり優秀です。
男性では、ちょっとした弱さがあり、年上の女性に好かれそうな、また自身も年上が好きなタイプです。
逆に女性なら、わかってはいてもダメ男を好きになってしまうかもしれませんね。
あるいは、亭主関白な人とか・・・
二黒土星に向いている職業は、農業、営業、畜産業、土木建築業、陶芸家、教師、保母さん、看護婦、介護士などです。土に関係する職業や、誰かのお世話をする仕事ですね。
二黒土星と相性の良い九星は、六白金星、七赤金星、九紫火星で、火生土、土生金の相生と呼ばれる関係にある星です。
二黒土星と相性の悪い九星は、三碧木星、四緑木星、一白水星です。木剋土、土剋水の相剋と呼ばれる関係にある星です。
三碧木星の性格・職業・相性
三碧木星は雷の象意を持ちます。非常に明るくてエネルギッシュな性格が特徴です。
好奇心旺盛で、新しいことに挑戦するのが好きです。
また、社交的で人付き合いも得意ですので、多くの人と良い関係を築くことができます。
雷だけに瞬発力は高いのですが、持続性がなく、飽きっぽい性格で、慎重さに欠ける部分があります。
また、時にはせっかちになったり、感情的になりやすい一面もあります。
私の周りの三碧木星の人は、短気な人が多い印象です。
アグレッシブというのか、ちょっとした事ですぐに噴火します。機嫌が悪い時に近くにいると、とばっちりを受けることもしばしば・・・
ただ、責任感は強く、やると決めたことはあきらめずに最後までやり切る、頼りになる存在です。
三碧木星に向いている職業は、電気屋、楽器屋、電話(通信)関係、営業、ラジオ、TV局、歌手、アナウンサー、声優などです。私も電気に関係する仕事をしているのですが、声の大きい人が多いです(笑)。
三碧木星と相性の良い九星は、一白水星、九紫火星で、水生木、木生火の相生と呼ばれる関係にある星です。
三碧木星と相性の悪い九星は、六白金星、七赤金星、二黒土星、五黄土星、八白土星で、金剋木、木剋土の相剋と呼ばれる関係にある星です。
四緑木星の性格・職業・相性
四緑木星は風の象意を持ちます。社交的で調和を大切にします。
柔軟で適応力がありますが、優柔不断とも言えるでしょう。
人当たりが良く、穏やかで優しいため、周囲から信頼されます。
情報収集能力が高く、状況を見極める力があるため、適切な判断を下すことができます。
人の気持ちを察知することも得意ですが、逆に不必要な用心をしたり嫉妬をすることもあります。
また、誤字など単純なミスが多いのもこの星の特徴です。
私の周りの四緑木星の人は、いつもニコニコしていて、周りから頼りにされている人が多いです。
仲良くなると、話の内容が愚痴や悩みが多かったりしますね。
外面がいい分、内面にストレスを抱えているかもしれません。言いたいことが、素直に言えなかったりするのではないでしょうか。
四緑木星に向いている職業は、郵便配達業、運送業、通信業、広告業、商人、大工、旅人、外交官などです。
何かと動く職業ですね。転勤が多い仕事も合わせると、より範囲が広がります。
四緑木星と相性の良い九星は、一白水星、九紫火星で、水生木、木生火の相生と呼ばれる関係にある星です。
四緑木星と相性の悪い九星は、六白金星、七赤金星、二黒土星、五黄土星、八白土星で、金剋木、木剋土の相剋と呼ばれる関係にある星です。
五黄土星の性格・職業・相性
五黄土星は土の象意を持ちます。五黄土星の土の作用は、万物を育てて生育させる反面、腐敗させる力も持っています。
好き嫌いの激しい性格で、はっきりしないと気が済まないところがあります。
運勢についても、吉凶が大きくわかれる傾向が見られます。
強い意志を持つリーダータイプで、周囲を引っ張り多少強引でも突き進みます。
ただし、自己中心的な面があり、周囲に合わせることを嫌いますので、敵対する人には容赦なく、対立や孤立を恐れません。
ですので、運気は不安定なことが多いです。
私の周りの五黄土星の人は、ちょっと変わってるなと思う人が多い気がします。
けている部分と欠けている部分が極端な人が多い印象です。
上司に媚び、部下には偉そうにする、そんな人もいますね。
いい人なのに、お酒を飲むと性格が変わる人とか・・・
五黄土星に向いている職業は、支配人、サラ金、葬儀社、古物商、解体業、ごみ収集業などです。
五黄土星と相性の良い九星は、六白金星、七赤金星、九紫火星で、火生土、土生金の相生と呼ばれる関係にある星です。
五黄土星と相性の悪い九星は、三碧木星、四緑木星、一白水星で、木剋土、土剋水の相剋と呼ばれる関係にある星です。
六白金星の性格・職業・相性
六白金星は天の象意を持ちます。強い意志と向上心を持つリーダータイプです。
負けず嫌いで、困難な状況でも粘り強く努力を続けることができるため、成功を収めやすい星です。
その反面、理想に走りやすく、自分の思い通りに事を進めようとするところがあります。
私の周りの六白金星の人は、やはり親分肌です。
本人は無意識でも、ちょっと偉そうにしているように見える部分があります。
後輩の面倒見も良いですが、自身も周囲も好き嫌いがはっきり分かれているように思います。
六白金星に向いている職業は、経営者、会長、社長、大会社の社員、官僚、アスリート、貴金属商、投資家、銀行員などです。お金が貯まりそうですね。
六白金星と相性の良い九星は、一白水星、二黒土星、五黄土星、八白土星で、土生金、金生水の相生と呼ばれる関係にある星です。
六白金星と相性の悪い九星は、三碧木星、四緑木星、九紫火星で、火剋金、金剋木の相剋と呼ばれる関係にある星です。
七赤金星の性格・職業・相性
七赤金星は少女、沢の象意を持ちます。
明るくて社交的な性格が特徴です。
人と交流するのが好きで、周りの人々を楽しませることが得意で、華やかな場に惹かれます。
また、喜怒哀楽がすぐ表情に現れます。
好奇心旺盛で、新しいことに挑戦する意欲も高いのですが、飽きっぽく、興味の対象がすぐに変わるため、一つにのめりこむことはありません。
私の周りの七赤金星の人は、誰とでも仲良くできる方ですね。
頭は良いですが、理屈っぽく、怒られるとすねたり、子供っぽい一面があります。
褒められて伸びるタイプだと思います。
七赤金星に向いている職業は、貴金属販売、金融業、銀行員、芸能人、飲食業、営業、歯医者、通訳、弁護士などです。
華やかな仕事が多いですね。
七赤金星と相性の良い九星は、一白水星、二黒土星、五黄土星、八白土星で、土生金、金生水の相生と呼ばれる関係にある星です。
七赤金星と相性の悪い九星は、三碧木星、四緑木星、九紫火星で、火剋金、金剋木の相剋と呼ばれる関係にある星です。
八白土星の性格・職業・相性
八白土星は土の象意を持ちます。八白土星の土は、土地(不動産)などです。
相続や後継者としての運気を持っています。
非常に誠実で真面目な性格で、責任感が強く、周囲の人々に対しても思いやりを持って接します。
また、安定志向が強く、堅実に物事を進める傾向があります。
一方で、頑固な一面もあり、自分の考えを曲げないこともあります。
でも、その粘り強さが成功につながることも多いです。
全体的に、信頼できる頼もしい存在として周囲から慕われることが多いです。
私の周りの八白土星の人はこだわりが強いというか、頑固だなと思うことがよくあります。
その分仕事に対しても、ミスが少なくきっちりしています。
亭主関白、昔の親父的なイメージが合いますね。
八白土星に向いている職業は、観光業、運送業、不動産業、林業、大工、宿泊業などです。
土地関係や、大きなものを扱う仕事が多いです。
八白土星と相性の良い九星は、六白金星、七赤金星、九紫火星で、火生土、土生金の相生と呼ばれる関係にある星です。
八白土星と相性の悪い九星は、一白水星、三碧木星、四緑木星で、木剋土、土剋水と呼ばれる相剋の関係にある星です。
九紫火星の性格・職業・相性
九星火星は、火、目の象意を持ちます。
エネルギッシュで情熱的な性格が特徴で、行動力があり、何事にも積極的に取り組むタイプです。
リーダーシップを発揮することが多く、周囲を引っ張っていく力があります。
ただし、熱くなりやすく、感情的になりやすい一面もありますので、冷静さを保つことが大切です。
また、人を見る、見られることに対しての意識が高く、美的センスもあります。
私の周りの九紫火星の人は、見た目、話し方まで意識している、お洒落な人が多いです。
採用職ということもあるかもしれません。
良くも悪くも、目立ちたがり屋さんが多いですね。
九紫火星に向いている職業は、ファッションモデル、美容師、女優(俳優)、ダンサー、芸術家、画家、作家、デザイナー、化粧品業、学者、医者、占い師などです。
七赤金星とは少し異なりますが、やはり華やかな職業が多いです。
九紫火星と相性の良い九星は、三碧木星、四緑木星、二黒土星、五黄土星、八白土星で、木生火、火生土の相生と呼ばれる関係にある星です。
九紫火星と相性の悪い九星は、一白水星、六白金星、七赤金星で、水剋火、火剋金の相剋と呼ばれる関係にある星です。
コメント